目次
第1章 施設等利用者の事例(徐々に笑顔が消えていく利用者へのかかわりから目指すべきケアのあり方を考える;激しい徘徊とすぐ怒る入居者に対するアプローチ;本人の意思に基づいた食事認知レベルの改善を目指して;初期レビー小体型認知症の認知機能の動揺、幻視に対するケアが有効であった一症例 ほか)
第2章 在宅者の事例(デイケアにおける認知症の人の活動の意義と可能性;料理活動がきっかけとなって生活が変化した事例の振り返りを通して;早期に認知症の兆しを発見し対応したことで、独居生活が維持できている事例;認知症のある母親との同居を開始した家族への支援;認知症に乳癌を合併した患者の在宅看護 ほか)