平凡社新書<br> この国の危機の正体―宗教、軍拡、メディア、腐敗する世襲

個数:
電子版価格
¥910
  • 電子版あり

平凡社新書
この国の危機の正体―宗教、軍拡、メディア、腐敗する世襲

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年07月24日 12時31分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 208p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784582860542
  • NDC分類 302.1
  • Cコード C0200

出版社内容情報

統一教会など宗教と政治・メディアの関係、世襲政治家の堕落、あおられる周辺有事。問題山積の状況下、メディアの未来は──。稀代の論客と最前線を走る新聞記者が語る。

内容説明

統一教会・創価学会と政治やメディアの関係、世襲政治家・企業家や連合の堕落、あおられる台湾有事やウクライナ戦争にかこつけ爆増する防衛費。そして報道に巣くう「両論併記」や「記者クラブ」という大問題―。課題山積の状況下、この国にはたして未来はあるのか。明日なき日本が直面する病理を稀代の論客と最前線を走る新聞記者が激論!

目次

第1章 先達への挽歌(ザ・政治部記者 早野透;城山三郎の魅力 ほか)
第2章 政治家と宗教(統一教会と自民党;宗教を利用してきた清和会 ほか)
第3章 軍拡から「生活」を守る(お涙頂戴の毒を知っておく;「客観報道」の害 ほか)
第4章 明日なき日本を生き抜くために(日本の大企業は「統一教会」;連合が駄目になった理由 ほか)

著者等紹介

佐高信[サタカマコト]
評論家。1945年山形県生まれ。慶應義塾大学法学部卒業。高校教師、経済誌編集長を経て執筆活動に入る

望月衣塑子[モチズキイソコ]
東京新聞記者。1975年東京都生まれ。慶應義塾大学法学部卒業。千葉、神奈川、埼玉の各県警、東京地検特捜部などを担当し、事件を中心に取材する。経済部などを経て社会部遊軍記者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

シャコタンブルー

49
政治と金、政治と宗教、その悪習はいつまで経っても変わらない。そして自民党議員の5割が世襲議員となっている現状「みこしはパーがいい」と笑って済ませる状況では無い。監視機能不全のメディアの責任も重大だ。今頼りになるジャーナリズムは文春砲とBBCしか思いつかない(笑)500兆もの内部保留をしている企業が設備投資には及び腰で何も構造転換が出来ていない現状に危機感を覚える。対談中に中村哲さんの話が何度も出てきたが、その功績や志を日本中に広めるために紙幣の顔にという気持ちには大賛成だ。2024/06/24

壱萬参仟縁

45
慶大法学部卒のお二人。先輩と後輩か。望月さんは、戦争というのは、本当に人間の理性を失わせて、志願してもいないのに志願したという形にさせると指摘する(25頁)。次の自民党総裁選と衆院選の有無が気になる昨今、憲法改正ばかりをいうのではなく、国民一人一人が自分の頭で考えて、正しい候補者を選ぶ力量を高めなければならない。前回は55%程度の投票率。7割程度以上にしなければ、ほんとの民意はわからないと思う。民主主義の根幹についても考えさせられる対談でもある。2024/08/18

jima

7
まえがき 望月衣塑子 第一章 先達への挽歌 第二章 政治家と宗教 第三章 軍拡から「生活(いのちき)」を守る 第四章 明日なき日本を生き抜くために あとがき 佐高信 なるほどと思わせる内容。2024/04/03

Yoshihiro Yamamoto

2
B 北朝鮮やロシアが「独裁政権だ」と日本人は馬鹿にしているが、民主主義などとうわべは言い繕いながら、よく見れば「世襲議員によるやりたい放題政権」と、真実を隠し(というかアメリカの言いなりになっているっていうか、報道力がないのか…)、大谷と食い物とお笑いで国民の頭を「洗脳する」し、大事なこと(「政教不分離」(旧統一教会など)、軍事費増大と増税など)には気づかないように仕向けるマスコミ。日本も彼の国と五十歩百歩ということがよくわかり、読んでいて切なくなってしまった。2024/05/20

llll'

0
.2025/06/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21814240
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品