内容説明
どんな問題にも対応できる柔軟な思考力と論理的な表現力が身につきます。グローバル化や情報化社会、医療と生命倫理など、現代社会が抱える24のテーマについて、問題提起→論点の整理→用語解説という流れで学ぶことができます。自分の意見を組み立てて話す・書くトレーニングになるほか、大学入試の現代文・小論文対策にも役立ちます。
目次
第1章 世界はひとつになるべき?―グローバル化を考える
第2章 人間が手に入れた新たな力―インターネットによる情報革命
第3章 日本の政治をもっとよくするには?―立法・行政・司法の問題を考える
第4章 無限に広がる科学の夢―科学技術のあり方を考える
第5章 命を操作できる時代がやってくる!?―身体・生・死を考える
第6章 宝くじが当たっても、あなたは働く?―幸せな社会をデザインする
第7章 家族や学校はどう変わったか?―新しい時代の教育・家族を考える
第8章 日本人はどう生きるべきか?―未来を切り拓くための日本論