アジア太平洋と関西―関西経済白書〈2019〉

個数:

アジア太平洋と関西―関西経済白書〈2019〉

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A4判/ページ数 265p/高さ 30cm
  • 商品コード 9784863454347
  • NDC分類 332.16
  • Cコード C0033

内容説明

Part1で「アジア太平洋の政治経済の現況と課題」、Part2で「関西経済再浮上に向けて―平成の総括と大阪・関西万博への展望」という2つのテーマを携えた。Part1では、足下のアジア太平洋地域を巡る政治経済の課題をマクロ的観点より分析した。今年度の経済白書では、令和への元号改定を踏まえ、過去平成30年間の世界・日本経済を振り返った。その上で、アジア太平洋を中心とする今後の世界経済の展望について、米中貿易摩擦など、足下における主要テーマを題材に考察している。Part2では、関西経済が再浮上していくために必要となる課題を取り上げた。Part1と同様に、平成30年間の関西経済の輸出構造を振り返った上で、堅調な成長を支えるインバウンド・ビジネス戦略及び関西経済の地域間交易構造の現状と課題について、分析を行った。

目次

1 アジア太平洋の政治経済の現況と課題(アジア太平洋地域を巡る2019年の主要論点;アジア太平洋の各国・地域事情)
2 関西経済再浮上に向けて―平成の総括と大阪・関西万博への展望(日本・関西経済の回顧と予測;関西経済の課題と展望;関西経済とインバウンド;広域関西の発展に向けて―2011年APIR関西地域間産業連関表による分析)
3 資料編

最近チェックした商品