Early Mobilization Mook<br> 離床を10倍進めるための“活きた”Q&A〈シリーズ1〉離床のリスク管理・アセスメント編―実際の臨床からこんな質問が!

個数:
  • ポイントキャンペーン

Early Mobilization Mook
離床を10倍進めるための“活きた”Q&A〈シリーズ1〉離床のリスク管理・アセスメント編―実際の臨床からこんな質問が!

  • 提携先に3冊在庫がございます。(2023年12月12日 06時58分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 174p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784863302402
  • NDC分類 494.78
  • Cコード C0447

内容説明

離床を10倍進めるための“活きた”Q&Aシリーズ1 離床のリスク管理・アセスメント編は、医療・介護に関わる関係者とそれを目指す方たち全てに、役立つテキストです。

目次

離床の基礎
離床とアセスメント
呼吸アセスメント
循環アセスメント
疼痛のアセスメント
運動機能のアセスメント
脳神経のアセスメント
意識障害・精神・モチベーション
消化器状態のアセスメント
認知症のアセスメント
摂食・嚥下のアセスメント
栄養のアセスメント

著者等紹介

曷川元[カツカワハジメ]
医学博士・理学療法士。埼玉県所沢市出身。ICU・救命センターでの臨床経験と宇宙医学の接点から離床こそが、寝たきりの患者を救う最良の手段であると確信。国内だけでなく、世界の仲間と共に離床の啓発活動に尽力している。現、日本離床学会理事長・世界離床ネットワークアジア太平洋事務局長。ユーモアを交えてわかりやすく解説する独特の講義スタイルは、医療スタッフのみならず、一般の方からも絶賛され、多くのファンを集めている

飯田祥[イイダショウ]
日本離床学会

黒田智也[クロダトモヤ]
日本離床学会(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。