目次
昔ながらの手造り納豆
納豆王国
作っておいしい納豆レシピ
ミツカン新容器、『あらっ便利!』の誕生秘話
日本全国どこでも買える定番納豆の実力診断
あの時代、おかめは若かった?おかめ納豆パッケージの変遷
全国納豆鑑評会歴代タイトル図鑑
ほし納豆&ドライ納豆セレクション
楽しい納豆菓子大集合!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ようはん
10
納豆王国・茨城県の各納豆メーカーの商品をカラー写真付きで紹介、また納豆を用いたレシピも多数紹介している。しかしあの水戸納豆とはいえ有名なおかめ納豆はもとより、結構生産しているメーカー多いなと感じた。2020/04/18
ジョニーウォーカー
8
てか納豆ってこんなに銘柄あんのかよ! そぼろ納豆って何よ~? ピーマン50って何よ~? もう最高だ茨城! あ~スパ王のたらこスパにからめて全部かっこみたい!!2009/04/25
へへろ~本舗
5
つと(藁)納豆って衛生問題があるから一時は単に納豆をビニールで包んで藁の中に入れたものになってしまったと思ったら、今は直接藁で包んだ物も結構売ってるのかな?挽き割り納豆は苦手、本書には載ってなかったけどググったら通常の納豆とは製法が違うから風味が違うって載ってた。納豆レシピもあったが、納豆に何を入れるか(黄身・葱・鰹節・漬け物など)を読んでみたかった。2021/09/01
ノックアウト
3
各種メーカーの納豆だらけの本。トーコーフーズのピーマン50はインパクト大。2010/05/30
エムコ
2
納豆天国。納豆って意外に個性的。この表紙のイラストもいい感じで◎2009/06/14