出版社内容情報
ナショナルジオグラフィックが世界の最も驚異的な場所や現象を25選び、「空」「大地」「水」の三つのセクションに分けて紹介。
「空」編では天空に一番近い南米アルティプラノ高原、「大地」編ではメキシコの地下に広がる50万年前の巨大結晶の洞窟、「水」編はバハマ諸島の水中洞窟などを取り上げ、驚異の絶景ワールドへ誘います。
【主な収録内容】
■第1部 空 Sky
アルティプラノ/レッドウッド/マチュピチュ/北極光(オーロラ)/エベレスト山
仕組みを解き明かす:バラエティーに富んだオーロラはどういう仕組みで出現?
■第2部 大地 Land
イエローストーン/サハラ砂漠/ハワイの火山/巨大結晶の洞窟/グランドキャニオン/アンコールワット/グレートリフトバレー/パタゴニア/クルーベラ洞窟/トンガリロ
仕組みを解き明かす:巨大結晶の洞窟はどうやって形成されたのか?
■第3部 水 Water
ブルーホール/フィヨルド/ケルプの森/ノースショア/海底の庭園/ビクトリアの滝/バイカル湖/グレートバリアリーフ/熱帯雨林/ブルーラグーン
仕組みを解き明かす:バハマ諸島の水中洞窟で太古の自然史を解明
目次
sky(アルティプラノ(ボリビア、ペルー、アルゼンチン)
レッドウッド(カリフォルニア)
自然の手に委ねられた遺跡―マチュピチュ(ペルー) ほか)
land(イエローストーン(ワイオミング、アイダホ、モンタナ)
サハラ砂漠(北アフリカ)
ハワイの火山(ハワイ) ほか)
water(ブルーホール(バハマ諸島)
フィヨルド(ノルウェー)
ケルプの森(カリフォルニア) ほか)