古代中世における領域編成と空間的思考―歴史地理学からみた日本

個数:
  • ポイントキャンペーン

古代中世における領域編成と空間的思考―歴史地理学からみた日本

  • 堀 健彦【著】
  • 価格 ¥6,160(本体¥5,600)
  • 知泉書館(2020/03発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 112pt
  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

  • サイズ A5判/ページ数 308p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784862853110
  • NDC分類 210.3
  • Cコード C3025

内容説明

古代律令国家による国や郡といった行政区画の編成は、荘園制の下で再編されつつも存続し、さらには近世幕藩体制下でも機能し続けた。そして明治の廃藩置県、町村制の成立、昭和の市町村再編を経て現在に至るまで、日本の行政区域を規定する基層として影響を及ぼしている。本書は、そうした最基層である古代中世の領域編成の実態と、それにより形作られる空間的思考の両面を、歴史地理学の手法で解明した研究成果である。

目次

第1章 日本古代中世における領域研究の視角と課題
第2章 平安鎌倉期証文類にみえる空間的思考とその表現
第3章 平安期平城京域における空間利用とその管理
第4章 平城京による領域編成と中近世都市奈良の都市構造認識
第5章 八・九世紀伊勢神郡における言説としての領域性と領域編成
第6章 中世伊勢神郡における空間管理と条里絵図
第7章 境界表示としての〓示の確立と空間管理

著者等紹介

堀健彦[ホリタケヒコ]
1970年、三重県生まれ。1993年、京都大学文学部卒業。1999年、同大学院博士後期課程修了。博士(文学)。1999年より新潟大学人文学部講師。2004年より助教授。2007年より准教授。人文地理学担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。