出版社内容情報
60,000人以上が参考にした起業ノウハウのうち、厳選した100項目を掲載した一冊。
「起業を考えている」「今の自分の働き方に迷いがある」「新しいチャレンジをしたい」という想いを抱きつつも、まず何をしたらいいのか分からない、どのように進めていけばいいのかも分からない。
そんな方のために、「とりあえずこの一冊あればなんとかなる」をコンセプトに掲げ作られたのが本書です。これまで25年以上にわたり「起業を検討している人」のサポートをしてきた著者による、最初に読む起業本です。
本書を読めば、起業の全体像や本質、起業の常識と新常識、現実的かつ具体的な起業の方法、起業家にとっての必須知識、起業がうまくいく人の心得などが分かります。
内容説明
新しいことに挑戦する必要はない。自分の才能に気づく。まずはそれだけでいい。統一ルールがない世界での成功法則。60,000人が参考にした厳選済みの100項目を掲載。
目次
1 起業の本質(起業とは何か;起業家に必要な両輪 ほか)
2 起業の常識・新常識(「社内起業」という選択肢;社内起業を活用するとどうなる? ほか)
3 ビジネスの奔流を乗りこなして起業する(起業に必要な時間を見積もる;商品より先に見つけるもの ほか)
4 これだけは知っておきたい起業に必要な知識(ドリルを売るな、穴を売れ;値決めは経営 ほか)
5 起業がうまくいっている人の心得(信頼できるビジネスパートナーがいるといい;パートナーシップの形は一つじゃない ほか)
著者等紹介
新井一[アライハジメ]
起業18フォーラム代表。延べ6万人の起業したい会社員と向き合ってきた「起業のプロ」。1973年生まれ。会社員のまま始める起業準備サロン「起業18フォーラム」主宰のほか、起業家向けマーケティング支援などを行う。特徴は「人生を変えたい」と願う会社員はもちろん、自立を目指す主婦からニート、フリーター、落ちこぼれまで、起業とは程遠いと思われがちな人材を一発逆転させてきたこと(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Go Extreme
-
- 和書
- 美しい万年筆のインク事典