出版社内容情報
これまで何となく書いていた手紙やメールで、相手を怒らせてしまったり、言いたいことが伝わらないと感じている人は多いのではないでしょうか。
顔が見えないからこそ気持ちを伝えることが難しい「書く技術」は、誰にとっても必要なスキルです。
本書はシーン別の構成で、知りたい時にすぐに探せて活用できます。
相手に好感を持たれるフレーズや豊富な語彙力を身につけ「伝わらない」から解放されましょう。書き方のコツを知ることでぐっと好印象な人になれます!
内容説明
メール、手紙、ビジネス文書、SNS、企画書、レポートに使える!豊富な語彙&表現で伝わる文章がすぐ書ける!気持ちが伝わる好印象フレーズ422。
目次
第1章 文章の印象を決める重要なフレーズ
第2章 相手を喜ばせる・気遣うフレーズ
第3章 ネガティブな内容を伝えるフレーズ
第4章 相手に対応を求めるフレーズ
第5章 相手に情報を伝えるフレーズ
第6章 手紙で使われることの多いフレーズ
著者等紹介
川崎麻子[カワサキアサコ]
1974年、東京都出身。大学卒業後、出版社で書籍の編集者として10年ほど勤務し、結婚を機に退職。妊娠・出産を経て、子どもを育てながら空いた時間にライティングの仕事を始める。子育てが一段落した頃に離婚。これが転機となり、これまで編集やライター業で培った経験が文章力に悩む人たちの助けになるのではないかと活動を始める。現在は、ビジネス文書やメール、レポート、企画書、SNSなどの書く技術を教えている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。