出版社内容情報
基本にして最強の起業スキルが身につく!
会社員をやりながら起業を成功させた人は何が違うのか? 起業に成功する人や失敗する人の特徴とは? 20年に渡る著者の起業相談の内容からその特徴を探る。起業に対する恐怖心はどのように克服できるのか? 自分がやりやすいお客様を集める方法は? 起業準備のための時間はどのように捻出するのか? など起業準備中の人が必ずつまづいてしまうポイントに絞って考え方や方法を紹介。「起業って大変だ。自分にはできない」と思っていた人も一歩を踏み出すことができる起業超初心者のための指南書。
内容説明
1万人以上を無理なく稼げる人に変えた黄金のルール37。基本にして最強の起業スキルが身につく。「お金の不安」や「失敗の恐怖」などの心配がみるみるなくなる!職種、業界、起業年数、人脈を問わずにすぐ使える!
目次
プロローグ 起業を始める前に
第1章 起業は「そこそこ」成功すればいい
第2章 起業に向けた「アタマ」の準備体操
第3章 起業の設計図を作ってみよう
第4章 起業のための商品作り
第5章 “あなたのお客様”を集める
第6章 起業のための時間を増やす方法
第7章 アフター起業にやってくるリスクに対処しよう
著者等紹介
新井一[アライハジメ]
起業18フォーラム代表。1万人の起業をプロデュースした「起業のプロ」。1973年生まれ。会社員のまま始める起業準備サロン「起業18フォーラム」主宰のほか、インターネットからの集客術に特化した起業家向けマーケティング支援などを行う。社会との関わり方に問題を抱え、高校・大学と海外スクールに単身就学。帰国後、日本企業に就職するも、人嫌いを克服できず、さまざまな失敗を繰り返す。社会になじめず、会社になじめず、自分の居場所を探して15年間、会社員をしながら事業を続け、独立後は「起業のプロ」として起業家を育てる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Koki Miyachi
dm
Hiroyasu