感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ヒラP@ehon.gohon
13
身近で子どもたちが好きそうなくだものを順番に食べていきます。 可愛い絵でごっこ遊び。 赤ちゃん向けの紙芝居を探していて見つけました。 子どもたちとのやりとりも期待できそうですし、参加型で楽しく演じられそうです。 2019/06/13
anne@灯れ松明の火
13
遠い方で。おはなし会で読んだ。わかりやすい当てものなので、赤ちゃん向けにはいい! みんなでモグモグ食べて、楽しい~!2018/02/21
丘野詩果
7
参加型紙芝居。表紙のリンゴ、バナナ、みかんを何だろうなとそろそろとあけていき(だいたいすぐわかってしまう)、皮をむいた絵がでてきて、みんなで食べようという流れになる。小さい子はみな、むしゃむしゃと食べる真似をしてくれて、どんどん前に来て、自分で紙芝居の絵からもらってむしゃむしゃするよ。最後のイチゴは小さいのがたったひとつだけ。みんなで食べるのには小さすぎるね。脚本にはないけれど、私は誰かに、あるいはみんなで、魔法の呪文を唱えて、イチゴをたくさんに増やします。これなら皆で食べられるね。2016/06/27
絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく
6
紙芝居8場面 「きょうのくだものなんだろな?」と歌いながらリズムよく演じたい紙芝居。子どもたちの答えを待って、一緒にもぐもぐ楽しみたいです。2023/12/08
憩子
3
図書館午前中のお話し会にて。みんなでパクパク!2018/07/27