出版社内容情報
毎日の1分の簡単おしりエクササイズで、一生自分の足で歩ける!
「立っているのが辛い」「階段を上るとすぐに足が疲れる」「腰や膝に痛みがある」それらはおしりが衰えているサインです!筋肉は使われないと衰えて、硬く凝っていきます。そうすると徐々に腰や膝の痛みが出たり、猫背やつまずきの原因になり、ゆくゆくは自分の足で歩くことが困難になってしまいます。
おしり専門のトレーナーである著者が、毎日の生活の中に取り入れやすい、いつでもすぐにできるおしりのエクササイズをご紹介。おしりの筋肉はほぐせば、きつい筋トレをしなくても鍛えられます。おしりをほぐして鍛えて、健康寿命をのばしましょう!
内容説明
おしりをほぐして、腸骨筋を鍛えて、健康寿命を延ばす!転ばない、骨折しない、寝たきりにならない。1日1分、おしり健康法。家族に一生、迷惑をかけない身体づくり。腰痛、ひざの痛み、猫背が解消!
目次
第1章 不調の原因はおしりのコリ
第2章 おしりがほぐれるとおしりが鍛えられる
第3章 コリをほぐす!梨状筋エクササイズ
第4章 骨盤前傾をつくる!腸骨筋エクササイズ
第5章 おしりを鍛えると身体は変わる
第6章 健康寿命はおしりで延ばす
著者等紹介
松尾タカシ[マツオタカシ]
ヒップアップ・アーティスト。1968年、佐賀県生まれ。長年のフィットネストレーナーとしての経験から、機能解剖学上でも大変重要な意味を持つ「おしり」に着目。おしりの筋肉を鍛えることによって、身体機能を活性化しながら姿勢を正し、身のこなしを美しく変えていく独自のメソッド「Progress Body」を開発。プライベートおよびグループレッスン、企業向けレッスンを行うほか、オリジナルの健康グッズの開発も手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
re;
arisaka
moco
ちず