出版社内容情報
片付けやお部屋の悩みが尽きない人は多い。かなかな片づかない人が物を捨てる・整理するのには、そもそもコツがあります。自己流ではなかなか片づかないループから抜け出すことはできません。本書では、物を捨てる・片づけるためのコツと、片づけリバウンドをしないための心のあり方を解説。
内容説明
片づけをすると、仕事や人間関係、日々のくらし方、お金の使い方などと改めて向き合うことになります。すると、いつのまにか心の中まで一緒に片づきはじめるのです。800件以上の家やオフィスを片づけてきたコンサルタントのルール。
目次
第1章 人生が変わる片づけの習慣(運を手に入れる前の下準備;“ものを捨てて後悔する”ことはない ほか)
第2章 片づけをすると幸せな生き方が見えてくる(幸せとはなにか?;幸せな人生を歩むために ほか)
第3章 片づけの先にある“なりたい自分”(両手を空にして幸せの切符をつかむ!;目覚まし時計が何個も必要なワケ ほか)
第4章 “なんにもない”豊かさに気づく(お金を旅に出す;家族が喜ぶお金を使う ほか)
著者等紹介
川端秀美[カワバタヒデミ]
有限会社サマンサ代表取締役社長。1959年和歌山生まれ。エステティシャン、金融系企業でのテレフォンアポインター、広告代理店の営業、銀座の高級クラブでのホステスなどを経験した後、イベント施工会社を運営。通信系企業の店舗開発などの異業種も経験し、経営者としての基礎を学ぶ。2005年に家事代行サービスを行う有限会社サマンサを起こす(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
jirosuzuki
ちぼりん
田中
rubbersoul