目次
1部 記録を書くための基礎知識(介護保険制度と記録;介護記録の役割;介護記録の特徴と内容)
2部 介護記録の視点(起床介助;食事介助;排泄介助 ほか)
3部 介護記録の○と×(起床の記録○と×;食事の記録○と×;排泄の記録○と× ほか)
著者等紹介
佐藤ちよみ[サトウチヨミ]
対人援助スキルアップ研究所所長。介護福祉士・介護支援専門員・東京都第三者評価者。保母(現・保育士)として保育園勤務ののち、介護業界へ転身。特別養護老人ホーム、介護サービス事業所勤務を経て独立。2004年、対人援助スキルアップ研究所を設立。サービス提供責任者や介護支援専門員のスキルアップ研修、対人援助技術講習、施設の新人研修、介護技術研修の講師などの各研修事業や交流分析インストラクターとして後進の指導・育成に力を注いでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。