内容説明
プレゼンだって、「見た目」が大事。当日のファッション&カラーCHECK、12のタイプ別コーディネートも掲載。
目次
第1部 「内容」を魅せる(「内容」をロジカルに組み立てる;「内容」のビジュアルにこだわる;「内容」をスマートに伝える)
第2部 「私」を魅せる(「私」も一緒に売り込む;「私」の魅力を最大限に引き出す;「私」を見つける3つのテスト)
著者等紹介
村松かすみ[ムラマツカスミ]
プラネット(株)シニア・インストラクター、厚生労働省YES‐プログラム認定試験ビジネス・キャリア・エントリー試験問題作成委員、中京大学大学院客員教授、日経ビジネススクールセミナー講師、明治大学リバティ・アカデミー講師、六本木アカデミー講師、Office Specialist(旧MOUS)PowerPoint2003、米国NLP協会公認、NLPマスタープラクティショナー。日本体育大学女子短期大学卒。富士通(株)に勤務後、教育研修会社勤務に転職、ビジネスパーソンを対象にプロジェクト・マネジメント、プレゼンテーション、コーチング、NLP、マナー接遇応対などの研修を行なっている
稲垣由紀[イナガキユキ]
パーソナルスタイリスト、イメージコンサルタント、パーソナルカラーアナリスト、カラー心理アートセラピスト、交流分析インストラクター、ヒューマンリレーション話し方講師。2005年よりフリーランスとして活動を開始。ファッションに関する企業研修や講演の他、個人コンサルティングを行なう。個人コンサルティングでは、主にビジネスパーソンや結婚相談所会員の方を対象に、クライアントの魅力を発揮するファッション提案やトータルファッションの購入などを行なう(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- 茶室を感じる