自分を解き放つセルフ・コンパッション

個数:
電子版価格
¥2,640
  • 電子版あり

自分を解き放つセルフ・コンパッション

  • ウェブストアに6冊在庫がございます。(2025年05月22日 06時38分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 536p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784862763136
  • NDC分類 146.8
  • Cコード C0011

出版社内容情報

立ち上がる勇気をくれる私たちの怒りの本当の力──。



感情に飲み込まれず、苦しみの根源と向き合う勇気を持つにはどうすればいいのか。



セルフ・コンパッション研究の第一人者による、優しさと強さを兼ね備えた新しいセルフ・コンパッション! 



◆優しさのセルフ・コンパッション/強さのセルフ・コンパッションとは◆

セルフ・コンパッションは、これまで自分自身を慰め受容するためのものとして注目されてきました。これを著者は、「優しさのセルフ・コンパッション」と呼びます。しかし、セルフ・コンパッションには、もう一つの重要な側面がありました。それが困難の根源に立ち向かう勇気を養う「強さのセルフ・コンパッション」です。



著者のクリスティン・ネフは、『セルフ・コンパッション[新訳版]』(金剛出版)で自己受容の大切さを語り、世界的な反響を呼びました。新しいこの本では、自分自身をいたわり癒やすことでエネルギーを取り戻すだけでなく、そのエネルギーで困難の原因に向き合い変化を起こすための道筋を紹介しています。



◆親しみやすく実践的な内容◆

豊富な研究結果、自身の体験、多くの人の経験に裏付けられた実践方法をもとに語られる、職場や家庭での困難の乗り越え方。500ページ超えの大著ながら、その語り口はユーモアも含んだ親しみやすいものとなっています。



木蔵シャフェ君子(一般社団法人マインドフルリーダーシップインスティテュート理事)と海老原由佳(一般社団法人セルフ・コンパッション・サークル代表)監修による、27のワーク付きです(うち8つは日・英の音声ガイド有り)。

目次

第1部 強さのセルフ・コンパッションが女性に必要な理由(思いやりの力;セルフ・コンパッションの基礎;強さのセルフ・コンパッションとジェンダーとの関係 ほか)
第2部 セルフ・コンパッションのツール(自分を優しく受け入れる;力強く立ち向かう;ニーズを満たす ほか)
第3部 社会における強さのセルフ・コンパッション(職場でのバランスと平等;自分を見失わずに他者を思いやる;愛のためなら ほか)

著者等紹介

ネフ,クリスティン[ネフ,クリスティン] [Neff,Kristin]
セルフ・コンパッション研究の第一人者であり、テキサス大学オースティン校の人間発達学の准教授。セルフ・コンパッションに関する学術論文や共著書を多数執筆するほか、同僚のクリス・ガーマー博士と共同開発し、実証的に支持されているトレーニングプログラム、通称「マインドフル・セルフ・コンパッション」は世界中で何千人もの講師によって教えられている

木蔵シャフェ君子[ボクラシャフェキミコ]
一般社団法人マインドフルリーダーシップインスティテュート理事。ICU卒。ボストン大学MBAを取得し、P&G、LVMHなどでブランドマネジャーとして活躍後、グーグル本社で開発された研修プログラム「Search Inside Yourself(SIY)」の日本人初の認定講師としてSIYを導入し、展開する。日本の企業、組織、リーダーに向け、マインドフルネスとコンパッションの概念を取り入れた企業コンサルティング、トレーニングも実施。東京工業大学学外アドバイザー。瞑想アプリCALMインストラクター。IMTA国際認定瞑想指導者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

はるき

14
 自分に優しくするのがセルフコンパッションの肝。特に女性は些細なことで激烈に自分を責めがち。女性に特化した本がある事に至極納得。2024/04/24

Mitsu_S

1
全6回の読書会に参加しながら読んだ。著者の経験と研究に基づいた記載が多い。経験が熱いので、ちょっと戸惑うこともあった。セルフコンパッションは「マインドフルネス」をベースに「優しさ」「共通の人間性」の3つの要因で構成されている。陰と陽をバランスさせることで発揮できるもの。活用するとパフォーマンスの向上が期待できる。自尊心との違いに興味を持った。ワークもたくさん収録されているし、YouTubeでの日本語ワークもアップされているので、両方味わえる。まだ消化不良気味なので、自分なりに2周目の読みをしたい。2023/08/30

土曜日

0
女性についてが多くの章で出てきた。体系的にセルフコンパッションとは?を知るなら前作の方が分かりやすいかも、こちらは応用という印象2024/05/13

みねお

0
分厚〜い本である。読むのにはちょっと気合が必要だが、それでもそれだけ頑張って読む価値あり!(キッパリ)なんだかんだと言ったって、大事なことはいかに自分という人間のありのままを受け入れてあげるということであり、自分をきちんと抱きしめて慈しむこと。なんだか全てはここから始まるのではなかろうかと思う今日この頃である。2023/09/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21307161
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品