佐藤ふさゑの本<br> マキおばあちゃん、五年生だったころ

個数:

佐藤ふさゑの本
マキおばあちゃん、五年生だったころ

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 167p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784862610867
  • NDC分類 K913
  • Cコード C8093

内容説明

第二次大戦後の静岡県が舞台。少女マキの目を通して描く、憎めない、小ずるいなんでも屋の善助が、次から次へと引きおこす難事件。むかしは日本全国各地の共同体に備えられていた、共同体をはみだしかねない人物を受け入れる周囲の人たちの寛容さ。その寛容さを代表して発揮する、マキの優しい父さん。30年にわたる児童文学歴から生まれた明るく大らかな傑作集。

著者等紹介

佐藤ふさゑ[サトウフサエ]
静岡県出身。第11期日本児童文学学校修了。創作を故関英雄氏・故菊地ただし氏、岩崎京子氏に師事。児童文学「トテ馬車」「さん」の会同人。アンソロジー作品多数。エッセイ・詩

なかのよしこ[ナカノヨシコ]
女子美術大学産業デザイン科卒業。K.K.博報堂にデザイナーとして勤務。退社後フリーイラストレーターとして現在にいたる。公募展、個展、グループ展で、銅版画を発表。2006年~『イラストと手づくり絵本』教室主宰。2009年ボローニァ国際絵本原画展入賞。Society of Illustrators NY会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品