角川文庫<br> 続シャーロック・ホームズ対伊藤博文

個数:
電子版価格
¥1,012
  • 電子版あり

角川文庫
続シャーロック・ホームズ対伊藤博文

  • ウェブストア専用在庫が1冊ございます。(2025年05月08日 03時01分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 368p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784041150894
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

シャーロック・ホームズは探偵業を引退し、ロンドンを離れて一人で養蜂を行っていた。久々に会ったワトソン博士と話をしていると、伊藤博文が満州で独立運動家の何者かに暗殺されたという報せが届く。
ロンドンに戻って伊藤博文”惜別の会”の招待状を受け取ったホームズのもとに怪しい女が現れ、「伊藤博文を殺した真犯人の存在」をほのめかす文章が彫られた仏像を渡して姿を消していった――。
全米ベストセラー待望の続編!

内容説明

シャーロック・ホームズは探偵業を引退し、ロンドンを離れて一人で養蜂を行っていた。久々に会ったワトソン博士と話をしていると、伊藤博文が満州で独立運動家の何者かに暗殺されたという報せが届く。ロンドンに戻って伊藤博文“惜別の会”の招待状を受け取ったホームズのもとに怪しい女が現れ、「伊藤博文を殺した真犯人の存在」をほのめかす文章が彫られた木製の仏像を渡して姿を消した―。全米ベストセラー待望の続編!

著者等紹介

松岡圭祐[マツオカケイスケ]
1968年12月3日、愛知県生まれ。デビュー作『催眠』がミリオンセラーに。大藪春彦賞候補作「千里眼」シリーズは累計628万部を超える人気作となった。「万能鑑定士Q」シリーズは2014年に映画化され、さらにブックウォーカー大賞2014文芸賞を受賞、17年には吉川英治文庫賞候補作となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

KAZOO

115
シャーロック・ホームズのパスティーシュですが、若干違和感を覚えました。ホームズが嫌味な人間に感じられる気がします。探偵業から引退して養蜂家へと転身したところ伊藤博文の訃報が届きます。その後時間が経過したのちにお別れの会にワトソンと日本まで出かけます。そこで伊藤博文が実際にはどのような状況にあったのかや、山縣有朋や桂太郎またドイツのスパイなどが入り乱れた感じでの話になっています。もう少しすっきりとした話にしていただきたかった。2024/11/03

ダミアン4号

40
脳内で再生される姿はジェレミー・ブレッド…ロバート・ダウニーJr.って線もあるね。じゃ伊藤博文は?伊藤博文=千円札のイメージしかないので…まぁ姿はさておき声ともなるとどんなだったのか(ホームズ&ワトソンはもちろん吹替えの声優さん)以前、織田信長の声を肖像画や諸々の記録で再現するというプロジェクトで想像とは違う甲高い声の持ち主という事を知り驚きましたがここに登場する伊藤博文は千円札の肖像より若い?同じくらい?声が想像できない。伊藤博文暗殺事件をホームズが解決…真相が突飛すぎて“なんちゃって明治”のイメージが2024/10/08

ひさか

32
2024年6月角川文庫刊。伊藤さんここまでやるかとは思ったが、全体としては、退屈でした。2024/07/31

つーこ

30
前作から月日が経った後の続編。あるあるだが続編は前作を下回る。だけど『伊藤博文暗殺』という衝撃的な事件をホームズが暴くなんて、とても魅力的な話。話自体はちょっと無理があり納得できない部分もチラホラあったが、老いたホームズの行方に想いを馳せてしまったし、何よりも実際の伊藤博文もこんなラストだったらよかったな・・と思った。2024/09/17

geshi

27
ホームズ好きならずとも楽しめて、シャーロック・ホームズのパスティーシュとしても歴史ミステリとしても高いクオリティーのエンタメ作品。なかなかに見ていて辛くなるシーンで探偵を引退したホームズが再び日本を訪れ伊藤博文暗殺事件の真相と陰謀に挑む、下げてからの上げがうまいこと。歴史情報を詰め込んでくるのが厳しいが、中盤すぎてのこれぞホームズというべき名作オマージュ推理場面には喝采。後半は冒険活劇の色が濃くなり、一度死んだはずの人物が大活躍してくれる展開に心躍る。「最後の挨拶」に至るまで愛があるなぁ。2024/08/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21941881
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品