内容説明
ソフトバンク、CCC、PERSOLなどの大手で、68の新規事業を立ち上げたプレゼン術。資料作りには勝ちパターンがある。どんなツッコミにも即答できるデータ収集。説得力をあげるスライドの見せ方。
目次
はじめに 100%成功してきた資料作成の秘密
第1章 必ず通る資料の3つのポイント
第2章 勝ちパターンは「起承転結」のストーリー
第3章 ロジカルに攻める数字的根拠の集め方
第4章 伝わりやすいシンプルなスライド作成術
第5章 アペンディックスで完璧な資料に整える
第6章 相手を安心させるプレゼンのコツ
第7章 68の新規事業を生んだ企画脳の作り方
おわりに 情熱と精神力で社会を変える
著者等紹介
大野泰敬[オオノヤスノリ]
株式会社スペックホルダー代表取締役。ソフトバンク株式会社(現ソフトバンクグループ株式会社)で新規事業などを担当した後、カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社に転職し、新規事業に従事。2008年にソフトバンクに復帰し、当時日本初上陸のiPhoneマーケティング戦略を手がけ、シェア拡大に大きく貢献。その後、大手ゲーム会社、インテリジェンス(現パーソルキャリア株式会社)などで新規事業責任者として従事したのち、独立。株式会社スペックホルダー代表取締役に就任し、大手企業の事業戦略などを数多く手がける。これまで作ってきた事業は60以上。その後、東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会アドバイザーなどにも就任。現在は、新規事業サポートと、新規事業の組織作り・制度設計などを実施し、ニチレイ、ロート製薬、リコー、その他大手通信会社などさまざまな大企業・団体で活躍中である。また、趣味の登山・アウトドア好きが高じて、地方の休眠資産を活用し観光地に変えるための株式会社キャンプトピアを設立し、自然を体験できる施設なども手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。