赤塚不二夫伝―天才バカボンと三人の母

個数:
電子版価格
¥1,760
  • 電子版あり

赤塚不二夫伝―天才バカボンと三人の母

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月12日 14時22分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 288p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784862574763
  • NDC分類 726.1
  • Cコード C0095

内容説明

3人の「かあちゃん」が大好きだった赤塚不二夫のすべて。強い、弱い、きれい、汚い…、どんな存在もあるがままに肯定し続けた天才と天才を生み育てた「母」の知られざる物語。

目次

第1章 実母・りよ(『ダイアモンド島』を追って;満州の赤塚家 ほか)
第2章 モトニョウ・登茂子(登茂子と赤塚の出会い;出会った年に結婚 ほか)
第3章 イマニョウ・真知子(餃子パーティーでの出会い;女性遍歴続行中 ほか)
第4章 「残る」と「残す」(真知子の覚悟;りえ子の覚悟 ほか)

著者等紹介

山口孝[ヤマグチタカシ]
1949(昭和24)年6月生まれ、神奈川県出身。73年3月慶應義塾大学経済学部卒業。同年4月スポーツニッポン新聞社に入社、取材記者として編集局レジャー部に配属。運動部次長、文化社会部次長などを経て91年特集編集部長、編集委員に。96年米国アトランタ五輪で現地臨時支局長を務め、97年からは総務局総務部長、総務局次長を歴任。02年に編集局次長で編集局に復帰。11年に退社。以後フリーランスのジャーナリスト(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

スプリント

5
妻二人と娘さんの関係が破天荒すぎて驚きますが 赤塚不二夫さんらしいといえばらしいですね。2020/04/23

ゆうぴょん

3
とにかく破天荒!才能はあふれるけれど、人として常識では計り知れない人だったんだなぁと。彼を取り巻く母と妻二人。イマニョウ(現妻)モトニョウ(元妻)が親友とか凄すぎる。人物として魅力があったんだなぁと思うが過ごすぎる2019/11/27

jouta h.

0
よい漫画を書くためには、漫画以外の一流の、音楽、本、芸術に触れなさいと手塚治虫に言われた赤塚不二夫はそれを真摯に受けとめ一流のギャグ漫画家になった 素晴らしい!2020/12/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14247045
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品