内容説明
18分聴くだけで「散らかった考えがまとまる」「心のデトックス」「体の不調改善」。心身の不調を改善する音楽療法。
目次
第1部 528Hzってどんな音?(音楽がもたらすさまざまな効果;528Hzってどんな音?;528Hzを聴くとどうなる?―身体に及ぼす効果;ヨガと528Hz―ジョン・レノンがインドで出会ったもの;便秘・肌荒れ・ダイエットにも効く!?;不眠症・精神不安やがんの発生も防ぐ)
第2部 なぜ、528Hzの音楽を聴くだけで「もやもや解消」になるのか?(ストレスがDNAを破壊する;自律神経の働きってなに?;副交感神経を刺激する528Hz;マインドフルネスと比較してみよう;さらに効果がアップ!?528Hzとマインドフルネスを組み合わせる)
第3部 こんな聴き方をしよう(どういう聴き方がよい?;どんな環境で聴くのがよい?;さらに相乗効果が高まるプラスα;なぜ18分聴くだけでいいのか;528Hzを聴くとどうなるの?;528Hz体験者の声;こんなときに聴こう)
著者等紹介
ACOON HIBINO[ACOON HIBINO]
528Hz作曲家・ピアニスト。2015年にアルバム『心と体を整える~愛の周波数528Hz~』(テイチクエンタテインメント)でメジャーデビュー。528Hzを使った独自の音楽手法が高く評価され、日本レコード大賞企画賞を受賞
和合治久[ワゴウハルヒサ]
埼玉医科大学前教授。1950年長野県に生まれる。東京農工大学大学院修了後、京都大学にて理学博士取得。首都大学東京および尚美学園大学で講師、中国・長春中医薬大学・東北師範大学で客員教授を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
maito/まいと
Isuke
:*:♪・゜’☆…((φ(‘ー’*)
浅葱