野球と応援スタイル大研究読本

個数:
電子版価格
¥1,584
  • 電子版あり

野球と応援スタイル大研究読本

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月03日 06時10分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 208p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784862556592
  • NDC分類 783.7
  • Cコード C0075

出版社内容情報



ジントシオ[ジントシオ]
著・文・その他

内容説明

球場を一気にエンタメ空間へ!日本野球界ならではの応援スタイルを徹底解剖!プロ野球、高校野球、TV番組などで曲制作。『応援のプロ』がその魅力と素晴らしさを掘り下げる。

目次

特別対談1 藤田憲右(トータルテンボス)×ジントシオ
第1章 応援スタイルはこうやって構築される
第2章 盛り上がる応援の規則性
第3章 応援歌の作り方
第4章 ジントシオ作曲、応援歌紹介
特別対談2 早稲田大学応援部×ジントシオ

著者等紹介

ジントシオ[ジントシオ]
作曲家。1980年5月18日、東京都出身。1993年(当時中学1年生)で日本ハムファイターズの応援団員となり、14歳にして当時チームを代表する選手応援曲を手がける。その後、高校入学後は千葉ロッテマリーンズ応援団員として楽曲制作に尽力。高校卒業後、活動の場を韓国へ移す。韓国時代はロッテジャイアンツ応援団に所属しながら、スカバンド「Lazy Bone」のトランペットを担当しプロミュージシャンとして活躍。2002年帰国後、2002年~2004年は千葉ロッテマリーンズの応援活動。一時応援の世界から離れるも2010年千葉ロッテマリーンズ応援団長に就任(2015年まで)。これまでの応援活動の経験を活かし数々の選手応援歌、数々の選手応援歌、チーム応援歌の作詞、作曲を手がけた。2018年から2021年まで4年間東北楽天ゴールデンイーグルスの応援プロデューサーとして活動した。2016年以降、プロ野球という枠組みを超え高校野球、大学野球さらにはもっと広いスポーツ全般(Jリーグ、Bリーグ等)においての『音楽』『応援』を主体とした制作活動へと活躍の場を広げている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

じゃがたろう

1
作曲家・ジントシオの経歴を振り返りながら、スポーツと応援の関係や応援の在り方について述べられている。著者のことを荒々しい人かと思っていたが、選手をはじめとする周りの人々への気遣いが印象的だった。周りの人々の意向を汲み取りながら作曲している様子が垣間見られた。楽天イーグルスの応援のことがほとんど書かれていないのは個人的に残念だった。野球だけではなく、幅広くスポーツに関わっているのは意外だった。大学野球、社会人野球の応援…日本文化…アンテナをはっていこうと思った。2023/05/03

もやもやもやもや

1
結局、ロッテ時代の応援歌を紹介してるだけか。日本では応援を商売にするのは無理なんだろう。楽天のことは書けないよなあ。あまり面白い本ではなかった。2023/04/11

トライ

1
野球の応援スタイル、著者の作ってきた曲たちについて、今後の応援についてなど。伊志嶺翔大の応援歌が好きす。2022/12/07

manenokilotte

0
千葉ロッテマリーンズの伝説の応援団員ジントシオさんのご著書。ロッテの応援は日本一!そのルーツを辿ることができるホームラン本です。2025/05/16

鴨の入れ首

0
2022年刊。図書館本です。パリーグを中心に応援歌や応援マーチから野球文化を眺める本です。プロ野球だけでなく、アマチュア野球そしてサッカーなどにも言及しているのも面白いなと思いました。これもまた、日本野球文化の一側面ですね。2025/03/31

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19922171
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品