内容説明
3ヵ月で宅建!5ヵ月で行政書士!働きながら、独学で、短期間で、過去問だけで合格した元ヤンキーの勉強法とは。
目次
第1章 「ユーキャン」のチラシを拾った日(学歴がなくても資格はとれるんだ;なぜか、不良にあこがれて ほか)
第2章 実録!こうして宅建・行政書士に短期合格した(3ヵ月しか時間がない;「合格ライン」の存在を知る ほか)
第3章 俺を支えた「ブレない軸」(短期合格のための考え方その(1)独学でもスクールでも、やるのは自分
短期合格のための考え方その(2)合格「だけ」を目指す ほか)
第4章 誰にでもできる小林流勉強法(過去問集とテキストを買う;スケジュールを組む ほか)
第5章 資格試験で俺が得たもの(シビれる文章に出会った;町義会議員になろう! ほか)
著者等紹介
小林智仁[コバヤシトモヒト]
1979年、徳島県生まれ。高校を入学後数ヵ月で中退し、最終学歴は中卒。15歳から土木作業員として働く。10代のときに一時暴走族の総長も務める。建設不況によって仕事をなくし、27歳のときに資格取得決意。2006年に3ヵ月の勉強で宅地建物取引主任者試験合格。ついで2008年に5ヵ月の勉強で行政書士試験合格、2009年に2ヵ月の勉強で測量士補試験合格。いずれも独学。資格取得と前後して、2007年に徳島県名西郡石井町議会議員選挙に出馬、次点で落選するも善戦。その後、衆議院議員秘書を経て、現在は小林智仁行政書士事務所所長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
やまふみ
Yoshirou Kitagami
KM
chibimaruhoi
クワトロバジーナ大佐