• ポイントキャンペーン

そこがいいんじゃない!―みうらじゅんの映画批評大全2006‐2009

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B40判/ページ数 253p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784862485229
  • NDC分類 778.04
  • Cコード C0074

目次

2006(『ノー・ディレクション・ホーム』―オレはそれを「全身ボブ・ディラン」と呼ぶね;『ブロークバック・マウンテン』―オレはそれを「砕かれた後ろの山」と呼ぶね ほか)
2007(『愛の流刑地』―オレはそれを「トヨエロ」と呼ぶね;『蒼き狼~地果て海尽きるまで~』―オレはそれを「モンゴル25000」と呼ぶね ほか)
2008(『椿三十郎』―オレはそれを「織田裕二の―」と呼ぶね;『エリザベス ゴールデン・エイジ』―オレはそれを「処女王」と呼ぶね ほか)
2009(『旭山動物園物語ペンギンが空をとぶ』―オレはそれを「ピュアもの」と呼ぶね;『マンマ・ミーア!』―オレはそれを「ヤリマンマ・ミーア!」と呼ぶね ほか)

著者等紹介

みうらじゅん[ミウラジュン]
1958年生まれ。京都市出身。武蔵野美術大学在学中に慢画家デビュー。以来、イラストレーター、作家、ミュージシャンなど幅広い分野で活動。1997年造語「マイブーム」が流行語大賞受賞語になる。2004年日本映画批評家大賞功労賞受賞。興福寺「阿修羅ファン倶楽部」の会長。音楽、映像作品も多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

今ごろになって『虎に翼』を観ているおじさん・寺

63
みうらじゅんの映画鑑賞記。古本屋で購入したところ、いきなりボブ・ディランの話題であったのがはからずもタイムリーだった。この一文でボブ・ディランの人となりも多少わかった。私も加齢し、近頃めっきりサブカルチャーと疎遠になった。かつて好きだったみうらじゅんの事も何となく距離をもって眺める様になった。私も読メでいつもくだらない事ばかり書いているが、みうらじゅんに比べたらまだまだであると思わされた。私はみうらじゅんの文章よりもあの絵が好きだ。微妙に似ていて微妙に似てない有名人の似顔やくだらない内容の漫画が大好きだ。2016/10/30

おーしつ

8
「やぁねぇ、またロクに映画も見ないのにこんな本を読んで」「そこがいいんじゃない!」(←いくないです)2010/11/10

tnkzw

2
ほとんど見ていない映画だったが、見ていなくても楽しめた。独特の視点からの見方にグッとくる。導入部の文章がすばらしい。2010/03/07

あらま

1
相変わらず面白いが、なんだかこちらがみていない映画が増えた。このスタンスを長年続けるエネルギーに脱帽。2010/02/26

Taichi Sakamoto

0
そこがいいんじゃない。この一言ですべたが、すくわれる。

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/495582
  • ご注意事項

最近チェックした商品