内容説明
「魔法少女まどか☆マギカ」「ベイビーステップ」「ジョバンニの島」アニメーション美術家・増山修が主宰するスタジオの軌跡。
目次
ベイビーステップ(2014)
魔法少女まどか☆マギカ(2012)
ジョバンニの島(2014)
松本零士オズマ(2012)
東のエデン(2009)
問題児たちが異世界から来るそうですよ?(2013)
テイルズ・オブ・ファンタジア―なりきりダンジョンX(2013)
メガネブ!(2013)
大人女子のアニメタイム~人生ベストテン(2013)
ギルティクラウン(2011)
イヴの時間―Are you enjoying the time of EVE?(2013)
著者等紹介
増山修[マスヤマオサム]
株式会社インスパイアード代表取締役(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
参謀
2
株式会社インスパイア―ドが手掛けた「ベイビーステップ」、「まどマギ」、「ジョバンニの島」などの背景が掲載されています。「まどマギ」は劇団イヌカレーの印象が強かったですが、魔女との戦闘以外のシーンの背景がここでは中心です。印象的な背景はなかったですね。これまで見た背景画集が職人の手によるものだとしたら、これは機械的な印象を受けました。最後に背景画もデジタルが主流になっているが、会社ではアナログの研修も行っていると書かれていたのは興味深かったですが、それでもこういった印象になってしまうんだなと思いました。2015/11/07
issei
1
こういうポリシーでこの背景を描きましたという解説が興味深い。あとは、背景を漫然と眺めるのではなく、構造を分析しながら眺めてみると、作り手の技巧がそこかしこに現れているのも分かった。2015/05/01
ぎお
0
「学校では教えてくれない風景スケッチの法則」の著者が主宰する会社の初画集。いやぁ出てくれて嬉しい限り。てっきりアナログのみの会社かと思ってたが結構デジタルソフトでも描いてたんだ。背景会社は全部こんな風に画集を出してくれよ。2015/04/08