内容説明
旬の野菜やくだものは、季節の贈り物。新鮮で、安価なうちに、ストックしましょ。ザワークラウト、いちごのコンポートなど定番の保存食から、海苔の佃煮、切り干し大根などの和風の保存食、ミンスミートやゆで卵のピクルスなどイギリス風保存食まで。25種の保存食と簡単アレンジレシピ集。
目次
1章 野菜の保存食(きゅうりのピクルス;トマトソース ほか)
2章 果実の保存食(いちごシロップ&コンポート;キウイのコンポート ほか)
3章 和風の保存食(海苔の佃煮;福神漬け ほか)
4章 イギリス風保存食(なすのチャツネ;豆のピクルス ほか)
著者等紹介
ホークスみよし[ホークスミヨシ]
料理研究家でステンシル作家。イギリスやクウェート、湘南での生活を経て、14年前から那須の森に暮らす。自然の恵みをいっぱいに受けながら、地元の新鮮な野菜や果物を使ったユニークなレシピを生み出している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Humbaba
2
旬の食材は,美味しい上に家計にも優しい.野菜は生のままだと日持ちしないことも多いが,料理をすることによって格段に日持ちさせることが可能になる.それをやっておけば,いつでも美味しい物を食べることが可能となる.2011/06/04
skr-shower
1
他地区図書館本。写真の雰囲気でしょうか、和風も洋風も懐かしい感じ。トマトソースは自己流になっちゃっているから、ほの人のレシピも眺めつつ。2023/02/25
miyabico
0
福神漬を作ってみたけど、味がかなり濃かった。自分なりに改善してまたつくってみます☆2013/09/03