内容説明
駅の名称は明治22年の鉄道局年報で公式デビュー。大正9年旅客及荷物運送規則で駅が定義された。神奈中バス駅も徹底解剖!
目次
第1章 鉄道の駅
第2章 停車場から駅へ
第3章 文学と駅
第4章 近世の宿駅
第5章 近代宿から驛へ
第6章 町か驛か県内各論篇
第7章 乗合馬車から乗合自動車へ
断章 湘南軌道
第8章 あれも駅、これも駅、たぶん駅、みんな駅
まとめ 停車場山の長いトンネルを抜けると駅国だった
著者等紹介
渡邊喜治[ワタナベヨシハル]
昭和33年東京生まれ。東京大学理学部卒。四半世紀の電機メーター勤めを経て、現在は鉄道と歴史関連の調査を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- 不良少年に飯を食わす【分冊版】 4 ビ…
-
- 電子書籍
- 金色の文字使い5 ―勇者四人に巻き込ま…
-
- 電子書籍
- 5歳までのゆっくり子育て - 「意欲」…
-
- 電子書籍
- Web制作者のためのGitHubの教科…