内容説明
ITコストを本当に削減したい。クラウド・スマートデバイス等最新の情報や27年間のIT業界で培った経験・ノウハウを公開。
目次
0 ITコスト削減の心構えとは―本当にITコスト削減をしたいかどうか
1 ちょっと待った!そのIT導入は適正ですか?―適正なコストでITを購入する為に
2 導入するIT資源は最適ですか?
3 そのブランドは本当に今までのブランドですか?―IT導入方式の違いにおけるIT投資適正化のポイント
4 ベンダーのせいにしていませんか?―企業の内部状況からの考察
5 ベンダーの本性を知る―ベンダーに振り回されない為の方策
6 IT導入に関する四方山話
著者等紹介
平松昌[ヒラマツマサル]
1962年生まれ。外資系コンピュータベンダー2社やベンチャー企業支援を経て、現在、システムインテグレーション会社勤務。約27年間、IT業界一筋で、ITコスト削減を実現するソリューションの提案・コンサルティング活動を展開。また、ビジネスモデルやリアルサービスの具体化等ITを活用した経営戦略の実現に寄与できるよう日々コンサルティングで活動中。ITC(ITコーディネーター)、農商工連携認定コーディネーター、J‐SaaS普及指導員、CBA(クラウドビジネスアライアンス)会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。