内容説明
俳優、格闘家、科学者、ダンサー、武道家…さまざまなジャンルの傑物たちと、“ヨーガ行者の王”との対話。“限界を超える”ためのヒント!
目次
第1部 表現者との対話(成瀬雅春×榎木孝明(俳優)―自分を捨て切ったあとに残る武術と演技
成瀬雅春×TOZAWA(アニメーションダンサー)―体を操るは楽しい 操れないもまた楽しい)
第2部 格闘者との対話(成瀬雅春×平直行(総合格闘家・武術家)―折れない心、折れない身体
成瀬雅春×小比類巻貴之(キック・ボクサー、総合格闘家)―「心の作り方」を語り合う
成瀬雅春×増田章(空手家)―自分を磨くための心構え)
第3部 求道者との対話(成瀬雅春×柳川昌弘(空手家)―精神的に感じたことが技の99パーセントを占める
成瀬雅春×日野晃(武道家)―今、在る者の“進化論”
成瀬雅春×フランソワ・デュボワ(音楽家・教育家・武術家)―人は何故行ずるのか)
第4部 研究者との対話(成瀬雅春×武田邦彦(科学者)―科学の真理 ヨーガの真理
成瀬雅春×苫米地英人(脳機能学者)―型を学び、型から自由になる そこに武道の到達点がある)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ひろ☆
11
ゲストがメインになってしまっている感もあるけど、楽しめた。一度、会ってみたい。榎木孝明との対談も良かった。2015/11/13
nizimasu
3
とある場所で成瀬先生にお会いしたのがきっかけで手に取ってみるがなるほど、この方から感じる弛緩したようなそしてぴりっとした威厳を感じるものは対談している人皆さんが感じていたようで中々面白い。いきなり昨今不食で話題になった榎木孝明さんが出てくるのだがこれがまたかなりの武道や身体技法に通じた人で普段のもの静かな佇まいと違ってことの他印象に残る。まるで水の流れのような成瀬先生のお話もこれまた面白い。いわゆるスピリチュアルとは違う感じの体を伸ばすという人間の原点に立ち返りつつそれがサーマナになっていたというのは驚き2015/08/30
sababanana
0
『秘伝』読んでるから再読っぽいけど。ある意味"信者"みたいな武術家だけじゃなく科学者とも対談してるのが良かった。このおっさん戦闘力高そう。ブゥくらいなら小指で倒しそう。…幽体離脱や空中浮遊、ヒマラヤ修行したいとは思わないけど。2015/06/13