内容説明
入手方法、住まいや食事、知っておきたい医療情報などを網羅し、解説。水生ガメ飼育の初心者から、愛好家まで楽しめる本格的な飼育書。
目次
第1部 ニオイガメ、ドロガメ全般(ニオイガメってどんなカメ?;ドロガメってどんなカメ? ほか)
第2部 基本的な飼育法(入手の際の注意点;快適な住まい作り ほか)
第3部 種類別の飼育法(やや協調性があり浅瀬を好むタイプ;協調性がなく深い所を好むタイプ ほか)
第4部 医学(様々な症状とその対処;早期発見のための健康チェック)
第5部 インフォメーション(ショップ、病院との上手な付き合い方;ニオイガメ、ドロガメに関する素朴な疑問)
著者等紹介
菅野宏文[スガノヒロフミ]
1958年東京生まれ。爬虫類(分類学)研究家。(財)日本蛇族学術研究所の研究員や伊豆アンディランドの学芸課長を経て、現在は個人事務所『菅野レプタイル』を開き、研究や執筆活動に力を注ぐ。TCA(東京コミュニケーションアート専門学校)にて生物学の講師も務め、またNHK衛星放送『ドキドキウォッチング』では爬虫類の解説を担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。