ボランティアコーディネーションの理論と実践シリーズ
社会福祉施設ボランティアコーディネーションのめざすもの

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 122p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784861890178
  • NDC分類 369
  • Cコード C3036

目次

序章 施設ボランティアコーディネーションへのこだわり(プロローグ「嫌いからはじまるもの」;施設福祉サービスの問題点 ほか)
第1章 ボランティアってなに?(ボランティア活動とは;ボランティアコーディネーションとは ほか)
第2章 施設ボランティアコーディネーションの理論と実践(3つの視点からみた施設におけるボランティア活動の意義;短期体験型ボランティアコーディネーションの特徴とポイント ほか)
第3章 8の実践から学ぶ!社会福祉施設ボランティアコーディネーション(施設ボランティアコーディネーターのネットワークづくり(萌芽期)―「おっさん会」誕生?から「青少年ボランティア活動研究会」まで
施設ボランティアコーディネーターのネットワークづくり(充実期)施設ボランティアコーディネーター研究会「虹」の結成―現在までの経緯と今後の課題 ほか)
終章 施設ボランティアコーディネーションの課題と展望(第3章 施設ボランティアコーディネーション実践をふりかえって;施設ボランティアコーディネーション実践のめざすもの―その課題と展望)

著者等紹介

新崎国広[アラサキクニヒロ]
大阪教育大学大学院健康科学専攻修士課程修了。肢体不自由児施設にてソーシャルワーカー兼ボランティアコーディネーター、南海福祉専門学校専任講師、中部学院大学助教授を経て、大阪教育大学教育学部教養学科発達人間福祉学講座助教授。主に、コミュニティソーシャルワークにおけるボランティアコーディネーション、福祉教育実践について研究中。実践活動:日本福祉教育・ボランティア学習学会理事、大阪府社会福祉協議会福祉教育推進委員会委員長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。