目次
人の一生は重荷を負うて遠き道を行くがごとし急ぐべからず(山下/文子)
人として誠実であること(望月/由紀子)
変化なくして進歩なし(松本/陽子)
看護師は“人”である。(菱谷/怜)
あなたでよかった(林/美由紀)
喜寿を迎える喜び(橋本/和子)
Strength―個人と環境の“強み”(西村/美穂;山本/美輪)
実践なき理論は空虚であり、理論なき実践は盲目である(那須/さとみ)
それを夢見ることができるならば、あなたはそれを実現できる(中島/史子)
あるあるある(中居/朝美)
唯一無二(津間/文子)
ナイチンゲールの言葉に支えられて(檀原/いづみ)
ユーモアとは、にもかかわらず笑う(田村/美子)
人生に無駄な事など何一つない(関永/信子)
学ぶにあらざれば以て才を広むるなく、志あるにあらざれば以て学を成すなし(洲崎/好香)
私はできることをする(菅井/敏行)
諦めない(塩見/和子)
『明日の自分は今日の自分に勝つ』(実藤/基子)
人は何のために働くのでしょう―名言に学ぶ(才野原/照子)
『自己批判』は、決して否定的な側面だけでなく、あなたを安全な場所に導いてくれようとしているのかもしれない(齋藤/嘉宏)〔ほか〕