目次
1 学校教育と学級経営
2 学校教育における「正の循環」と「負の連鎖」
3 学級経営の改善を阻むもの~問題の整理
4 学級経営における教師の専門性を解明する方法論の開発
5 事例の集積と分析、概念化の実際
6 よりよい学級経営をすすめる『教師の省察力』
7 教師の思考パターンの特徴
8 優れた教師の3つの視座
著者等紹介
久我直人[クガナオト]
国立大学法人鳴門教育大学大学院学校教育研究科高度学校教育実践専攻(教職大学院)学校・学級経営コース教授。公立学校教諭、県・政令市教育委員会教職員課指導主事・管理主事を経験し、鳴門教育大学准教授を経て、現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。