内容説明
中国人ボランティアグループ10年間の奮闘記。外国人との共生が求められる日本。異文化トラブルを解決するためのヒントを与えてくれる。
目次
第1部(就学生の労災問題;「国際結婚」者離婚の危機と解決;帰国残留孤児の賃金未払い問題 ほか)
第2部(「学雷鋒」からボランティア組織の一員へ;一人のボランティアが組織を見つけた経過;徳不孤、必有隣―中日ボランティア協会とともに)
第3部(人のグローバリゼーションと中日ボランティア協会―地球市民の挑戦 ほか)
著者等紹介
張剣波[チョウケンハ]
政治学博士(早稲田大学)、早稲田大学客員研究員、非常勤講師、中日ボランティア協会代表。公務員、農業技師、会社員などを経験。1995年4月より早稲田大学大学院政治学研究科国際政治専攻修士課程、博士後期課程。2006年2月18日に中日ボランティア協会を創設。研究分野:米中関係、日中関係、日中和解、アジアにおける国際関係、世界秩序、移民問題、中国と世界等(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 現象学的人間学