• ポイントキャンペーン

ピュアフル文庫
12歳たちの伝説〈3〉

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 154p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784861764257
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

内容説明

掃除は押し付けられるし、ムシされる。親友だと思っている友達からのからかいやふざけた暴力に耐える海口草平。そんな中、クラスメートの烏丸凛の作文を読み、彼女の秘められた過去を知る。そして草平は今まで口に出さず飲み込んでいた言葉を吐き出す決心をする。子供たちの切ないリアルな気持ちを描いた人気シリーズ第三巻。巻末にはあさのあつこ×後藤竜二の対談を収録。

著者等紹介

後藤竜二[ゴトウリュウジ]
1943年6月24日生まれ。北海道美唄市出身。早稲田大学文学部卒業。1967年『天使で大地はいっぱいだ』(講談社)でデビュー。『野心あらためず・日高見国伝』(講談社)で第32回野間児童文芸賞を受賞する。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

hnzwd

27
シリーズ第三弾。初のメイン人物が男の子。ゴールデンウィークが明けたらすっかりパニック学級に戻ってしまったに思える6年1組。今回も今までの登場人物はそのままに、モブでしかなかった子ども達にフォーカスがあてられます。今までのシリーズで一番前向きなエンディングになったのも、主人公が男の子達だからかなー。2015/07/22

りぼん

12
これってパニック学級だからこその友情がわかるね。この本読んで12歳って怖いなーって実感した。2014/07/25

gerBera.m

8
この本を読んでて気になったことが一つ。後藤竜二さんはどんな人か。調べてみた。絵本の1年1組シリーズを書いていた人だった。また少しだけ教員をしていて、そこから作家へ。この作品を書くにあたっては、学級崩壊の調査を、しっかりしてから書いたこと(すべてではないでしょうが)立て直した人の実践方法を見てから書いたこと。があとがきからわかりました。また、この作品は教科書でお勧めされていたこともあるそうです。なんでこんなにひしひしと、少し弱気な男子。でも、心優しく、誰かを信じたいと思っている男子の気持ちが伝わる。2015/05/17

まんじろう

2
今回は草へい君の物語。こういう関係ってあるなぁ。仲がいいなかでもなんとなくバカにした感じ。   色々な人の勇気を見たり、いろんな人に実はちゃんと認めて貰えていたり、そういうことに出会って自分も強くなっていくんだな。人の勇気を感じられる心、そして伝えられることって大切なんだな。後の対談も全くそのとおりだと関心。友達を信じ切れていないというのはよく分かる。絶対切れない一人に出会える可能性を伝えること。心に留め置きます。2012/05/14

武田みらの

0
みんな違ってみんないい。 自分らしく生きていきたい。2024/05/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14616
  • ご注意事項

最近チェックした商品