内容説明
多様に展開する都市政策への新入門。第1部は、都市政策やまちづくりを中心とした。都市政策の流れ、全国総合開発計画と地域開発、市民によるまちづくりなどである。…第2部は、市民生活と自治体をめぐる問題である。市民参加、NPO活動、自治会・町内会、イギリスのパリッシュなどである。…第3部は新しい都市政策の動向である。高齢化問題、情報公開、市町村合併、イギリスの地方政府論などである。
目次
第1部 まちづくり(都市政策の流れと展望;全国総合開発計画と都市政策;リゾート開発の問題性 ほか)
第2部 住民と自治体(市民参加と自治体;NPO活動と自治会・町内会;住民自治と区長制度―竜ヶ崎市における住民自治の回復を求めて ほか)
第3部 都市政策の展望(高齢型社会の動向と展望;情報公開制度の動向;市町村合併を考える ほか)
著者等紹介
大塚祚保[オオツカトシヤス]
1943年、横浜市生まれ。明治大学大学院政治経済学研究科修士課程修了。現在、流通経済大学法学部教授(政治学博士)。専攻は行政学、地方自治論、都市政策論
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。