• ポイントキャンペーン

デザインにルールなんてない―Mac世代におくるレイアウト術

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 303p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784861523991
  • NDC分類 749.1
  • Cコード C0070

内容説明

「デザイン体力」をつけるために、知っておくこと、考えること。レイアウトが手書きだった時代の熱気あふれるデザイン実例から項目別に解説。

目次

1章 デザインと本・雑誌の基本(対象;誌名 ほか)
2章 デザインを構成する要素(レイアウト用紙;書体 ほか)
3章 対象別のデザイン(かき文字;線 ほか)
4章 デザインをまとめるデザイン(とびら;奥付 ほか)

著者等紹介

新谷雅弘[シンタニマサヒロ]
1943年生まれ。大阪市立工芸高校図案科、多摩美術大学卒業。堀内誠一氏の助手となり、アド・センターに入社。PR誌などのデザインを担当する。1970年、堀内氏とともに雑誌「アンアン」(マガジンハウス)創刊に参加し、170号まで携わる。1975年、「Made in U.S.A」1、2号(読売新聞社)をほぼひとりでデザインし、その後「ポパイ」を1976年の創刊から80号まで手掛ける。「ブルータス」(1980年~)、「オリーブ」(1982年~)でもそれぞれ創刊からアートディレクターを務めた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品