目次
キナバル山
台湾の山
北漢山
台湾の山
プーンヒル‐アンナプルナ・ダウラギリ周遊ハイキング‐
カラパタール‐エベレスト街道‐
ストック・カンリ
シムシャール峠
玉珠峰
モンブラン〔ほか〕
著者等紹介
佐藤れい子[サトウレイコ]
新潟県三島郡出雲崎町生まれ。学生時代に山岳部に所属、山の魅力を知る。自然観察指導員、華道草月流師範、日本山岳会員、元公務員。現在は、嘱託職員(日常生活支援員)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
鯖
15
高山から見た空の青の濃さがなんといっても美しい。ベトナムにも3000m級の山があるんだなあとか、九塞溝って3000mの高さにあったんだなとか、カムチャッカのアバチャ山の地リスが大変にチタタプ向きの体型してるなあとか。イギリスって確かに言われてみれば高山はほとんどないんだなあ。自分ではまったく登ろうとは思わないだけに、面白かった。2022/01/29
えいなえいな
5
この歳になるとやってみたかったけどもう出来ないな、と諦めるものが多くなってきて、そんな物事を読書を通じて体験したつもりになっています。登山も一度やってみたかったですけど、そこまで本格的な登山は無理だと思うので、これくらいの登山に挑戦したかったです。2024/10/20