内容説明
認知症患者の気持ち、知っていますか?認知症患者へのかかわり方や環境づくりの大切さを、介護現場での経験を通してつづる。巻末には介護家族の生の声を収める。
目次
第1章 認知症の理解(優しさのシャワーとは;当事者の方の思いを知ること ほか)
第2章 尊厳のある介護(脱おむつの取り組みを実践して;身だしなみの大切さ ほか)
第3章 福祉施策に対する提言(本当に必要な介護予防は;福祉用具は状態に合わせて ほか)
第4章 介護家族の生の声
忘れられないエピソード
著者等紹介
等々力務[トドリキツトム]
昭和50年1月7日生まれ。平成9年3月、京都佛教大学社会学部社会福祉学科通信教育部卒業。社会学士。現在、社団法人認知症の人と家族の会新潟県支部副代表、社団法人新潟県介護福祉士会理事。新潟市在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。