土と炎に挑む―人間国宝伊藤赤水の世界

個数:

土と炎に挑む―人間国宝伊藤赤水の世界

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 118p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784861320415
  • NDC分類 751.1
  • Cコード C0072

目次

“人間国宝”認定
赤い水の流れ
「工」と「芸」の二字
佐渡そして東京
無名異焼のこと
二筋のレール
“窯変”炎との対話
“練り上げ”土との対話
「美」を読む視覚
見果てぬ夢
エピローグ その一日

著者等紹介

伊藤赤水[イトウセキスイ]
昭和41年京都工芸繊維大学窯業科卒。昭和47年第十九回日本伝統工芸展入選、以降入選。昭和48年第二回日本陶芸展入選、以降入選。昭和51年日本工芸会正会員に推される。昭和52年五代伊藤赤水を襲名。昭和55年第二十回伝統工芸新作展にて奨励賞受賞。第二十七回日本伝統工芸展にて奨励賞受賞。昭和60年第八回日本陶芸展にて最優秀作品賞・秩父宮賜杯を受ける。昭和62年伝統工芸新作展鑑審査委員。日本陶磁協会賞・受賞。平成元年伝統工芸新作展鑑審査委員。平成2年伝統工芸新作展鑑審査委員。平成6年伝統工芸新作展鑑審査委員。平成9年第四十四回日本伝統工芸展において高松宮記念賞・受賞。平成10年伝統工芸新作展鑑審査委員。新潟日報文化賞(芸術部門)受賞。平成11年日本伝統工芸展監査委員。新潟県知事表彰(芸術文化部門)。平成13年伝統工芸新作展鑑審査委員。平成15年重要無形文化財保持者(人間国宝)認定。重要無形文化財保持者(人間国宝)認定特別記念展

尾島静[オジマシズカ]
昭和8年、東京生まれ。同31年、新潟大学人文学部法科卒、新潟日報社入社。編集局長、論説委員長などを歴任。平成10年、常務取締役を退任。現在、新潟日報社社友、新潟県社会教育委員連絡協議会会長、新潟テレビ21放送番組審議会委員長
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品