内容説明
「奇習ボゼ」で知られるトカラ列島悪石島。著者は、年間を通して行われる村落祭祀の全体を把握し、個々の祭り、神々と聖地、祭祀組織、神と交信する巫女・ネーシを見ることで、村落祭祀の意義と目的を明らかにする。
目次
第1部 悪石島の概観(歴史的、地域的特性;集落と共同体)
第2部 村落祭祀を構成する文化的条件(トカラ列島の巫女「ネーシ(内侍)」
神々と聖地
村落祭祀を担う祭祀組織)
第3部 村落祭祀(先祖の祭り;神々の祭り;豊作祈願と収穫祭 ほか)
著者等紹介
渡山恵子[ワタリヤマケイコ]
1953年、鹿児島県悪石島生まれ。鹿児島県立病院在職中に慶応義塾大学文学部卒業(通信教育課程)、放送大学大学院修士課程修了。所属学会:日本民俗学会、鹿児島民俗学会、鹿児島民具学会、隼人文化研究会(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。