- ホーム
- > 和書
- > 文庫
- > ティーンズ・少女
- > ティーンズ・少女その他
内容説明
男性恐怖症のリーゼの窮地を救ってくれた貴公子、ハーヴェイ。社交界の注目を集める彼がなぜ私に?皮肉な性格が苦手だったけれど、贈り物をされたり、優しいエスコートで外に連れて行ってくれたり―温かさを覗かせる彼が気になっていく。「恐怖症を治したいなら俺に慣れることだ」キスから始まったふれあいは、彼の熱い指先で官能を含んだものに変わり始め…。本気にしてはだめ、これはきっと彼の気まぐれだから。そう思っていた矢先、ハーヴェイからの求婚が!?
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
anko
13
両親の事故でトラウマをおったヒロインと彼女を長年想い続けているヤンデレ気味のヒーロー。彼女の対人恐怖を治すといいつつ強引で優しさがない感じがした。ヒロインがそんなヒーローを好きになる要素が分からない。流されてる感じ。彼女のトラウマの原因の男達を懲らしめるも遠いところでやってる感じで何かスッキリしない。後半少しだけヒロインが意思表示をしだしたのが救いかな。ヒーローヒロインどちらにも嵌れず読了。もう少し甘さが欲しかったかな。2017/08/18
kuro neko
5
小説家になろうで読んだ話です。あの話が本になったのかと感激。2016/12/31
十六夜
2
可もなく不可もなく。イラストがちょっと合っていない気が。両親の馬車事故の影響で引き籠もったヒロインを、ヒロインを小さい頃からなにげにストーキングしていたヒーローが強引さを全面に出して明るいところに引っ張り出してくる感じ。とはいえヒーロー自身はヒロインが自分だけ愛してくれるなら日陰に篭もっていても別にいいと思っているっぽいけど。最初の方は引っ張り出す感じだったのに最後の方になると閉じ込めたいに思考チェンジしているからどっちだよ、と。さらっと読めるさらっとした話。2018/02/25
七奈
2
ムーンライトノベルズで読んでましたが、加筆修正されていてそっちよりも読みやすかった。ハーヴェイの考えがわかりやすくなってるのかな?2016/11/25
よむよむ
1
★☆☆☆☆ いまいち根本的な問題が解決されてない気がするけどヒーローは(一応)一途に初恋のヒロインを思い続けてるし2人が幸せならいいってことかな?ヒーローは今後もヒロインのためなら平気で黒いことするんだろーなー2021/05/23