教師養成教育の探究 (新版)

教師養成教育の探究 (新版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 234p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784861102455
  • NDC分類 373.7
  • Cコード C0037

内容説明

なぜ教師は養成されなければならないか?いかに教師は養成されるべきか?引用されることの多い教師養成教育の古典的名著が、新版としてよみがえる。

目次

1 「教育」大学の可能性(「教育」大学の可能性;教職の専門性とはなにか;教員養成教育の教育課程論 ほか)
2 教師養成の「教育実験」(編集者への手紙;模擬授業のこころみから;教員養成教育論 ほか)
3 教師養成教育と教授学(教員養成の場で;「教授学演習」開講の辞;授業分析センターの設置経過とその仕事について ほか)

著者等紹介

横須賀薫[ヨコスカカオル]
1937年生れ、横浜市出身。東京大学教育学部卒、同大学院博士課程単位取得退学。1968年宮城教育大学の教育学担当講師、1970(昭和45)年同助教授。1983(昭和58)年、宮城教育大学教授となり、2000(平成12)年8月に同大学学長に就任、2006年7月任期満了で退職、2007年4月から十文字学園女子大学特任教授・学事顧問に就任、2010年1月から学長代行を務める。2003(平成15)年から中央教育審議会専門委員となり、05年から臨時委員初等中等教育分科会に所属し、教員養成部会を担当、専門職ワーキンググループ主査、課程認定委員会主査を務め、2010年6月から教員の資質向上特別部会委員も務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ナカミチ

0
私論がしっかりしていて良かった。教師の資格・資質・素質の話は納得。次の読書にも繋がるりました。流石古典!!2018/07/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/3428424
  • ご注意事項

最近チェックした商品