北海道浅井学園大学生涯学習叢書<br> 生涯学習活動の探究―健康・運動と教育編

  • ポイントキャンペーン

北海道浅井学園大学生涯学習叢書
生涯学習活動の探究―健康・運動と教育編

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 173p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784861080098
  • NDC分類 379
  • Cコード C3037

目次

第1章 サハリン住民のライフスタイルと健康
第2章 町おこしからみた余暇行政
第3章 生涯スポーツとしてのソフトテニス―高齢ソフトテニス選手の生活史を通しての検討
第4章 Y大学における学生主体型野外活動の実践―「アウトドアパスーツ」の授業を通して
第5章 生涯学習へ発展する体育授業について―生涯スポーツ(スキー)の技術指導
第6章 大学施設を利用した健康増進施設経営の可能性
第7章 体温変動を利用した睡眠改善法の有用性
第8章 酸素摂取応答から健康度を評価する試み―運動時の酸素摂取応答の解析

著者等紹介

浅井幹夫[アサイミキオ]
1948年(昭和23年)札幌市で生まれる。学校法人浅井学園理事長。学校法人北海道浅井学園理事長。北海道浅井学園大学学長。同大学教授。北海道浅井学園大学短期大学部学長。同短期大学部教授。文部科学省「特色ある大学教育支援プログラム実施委員会」委員。日本私立大学協会評議員。日本私立短期大学協会常任理事(北海道支部副支部長)。短期大学基準協会理事。社団法人北太平洋地域研究センター理事など

藤原等[フジワラヒトシ]
1942年(昭和17年)小樽市で生まれ、倶知安町で育つ。Ph.D.(教育学博士)。北海道浅井学園大学生涯学習研究所所長。同大学生涯学習システム学部健康プランニング学科教授。北海道生涯学習審議会第5期専門委員会委員長。同審議会第6期委員。同審議会第7期委員など
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品