内容説明
詩情あふれるエッセイと心揺さぶる写真たち。愛媛県内各地を巡る48の物語。月刊「アクリート」連載企画、待望の出版化。
目次
入らずの森―宇和島市和霊町
猿飛橋―上浮穴郡久万高原町若山
古墳の里―今治市朝倉
要害の森―国四中央市金生町切山
掩体壕―松山市南吉田町
石垣の里―南宇和郡愛南町外泊
美〓碑―大洲市
うちぬき―西条市
海岸回りの列車―伊予市双海町
明星ケ丘我等の村―北宇和郡鬼北町日吉〔ほか〕
著者等紹介
大早直美[オオハヤナオミ]
1953年宇和島市に生まれる。愛媛県立宇和島東高校を経て学習院大学文学部フランス文学科卒業。1977年より松山市在住。1985年夫と創風社出版を創業。現在、「おんなからの総合文芸誌POINTぽあん」誌上で『風のカナリヤ第3部 遠い羽音』連載中
武田直[タケダスナオ]
1948年生まれ。新聞社の報道カメラマンを経てフリーランス。1992年武田写真事務所設立。日本写真家協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 恐怖の扉 広済堂文庫