歴史に学ぶ地域再生 - 中国地域の経世家たち

個数:
  • ポイントキャンペーン

歴史に学ぶ地域再生 - 中国地域の経世家たち

  • 中国地方総合研究センター
  • 価格 ¥1,540(本体¥1,400)
  • 吉備人出版(2008/09発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 70pt
  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 260p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784860692087
  • NDC分類 217
  • Cコード C0033

出版社内容情報

財政改革や地域再生に取り組んだ江戸時代の経世家の今日的な意義を再評価するとともに、中国地域の5人の経世家たち(山田方谷・熊沢蕃山・村田清風・頼杏坪・朝日丹波)の事蹟を追いながら、現在の地域再生の道を提示する。

江戸時代の経世家に学ぶ  童門冬二
第一節 見直すべき「経世済民」の理念
第二節

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

佐々木大悟

1
起死回生の中国地方。2008年刊の本書は、江戸時代に名を轟かせた中国地方の経世家5人にスポットをあて、経済再生のヒントを探る。貨幣経済の浸透で露わとなった幕藩体制の抱える矛盾や歪み。それによる藩の財政難に彼らが示した処方箋は様々。献策が受け入れられて富んだ藩から、藩内の反対で一部地域の改善に止まったケースまで紹介されている。共通しているのは領民を慈しむ仁政と、庶民を含めた教育の充実、それを支える志だ。領民に活力と知恵をもたらすことができた地域こそが再生に成功している。それは現在のワタシ達にも道標となるか。2023/12/31

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/2276275
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品