出版社内容情報
身近にある山、神社・寺、そしてイワクラから古代吉備の地域と人々を推論する画期的論考。備中、備前、美作に地域を分類し、歴史散策の手引きにも活用できるきめ細かい解説は、「吉備」探究の入門書としても最適。
イワクラとは 備中 備前 美作
ぜひ本書を携えて、現地に足を運ばれることをお勧めする。そして、氏の着眼点を確認し、その上で読者の皆様の視点で新しいものを発見なさったらいかがだろう。本書は古代吉備の世界へ誘(いざな)ってくれる優れた「ガイドブック」である(古代祭祀研究会会長・武部聡明氏の序文より抜粋)
古代吉備の世界へ誘う優れた「ガイドブック」の誕生!「聖なる山」から古代吉備の世界を読み取る古代祭祀研究家・薬師寺慎一の見方・歩き方。話題となった『「吉備の中山」と古代吉備』待望の続編です。