天然生活ブックス
おとな時間

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 156p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784860673307
  • NDC分類 914.6
  • Cコード C0077

内容説明

2011年、春、沖縄に移住した根本きこさん。それまで暮らした神奈川・逗子でのこと、営んでいた「coya」と「oku」のこと。妊娠から移住までの、約7年間。穏やかだった日々を綴ったエッセイ。

目次

第1章 日々のこと、日々思うこと
第2章 coyaとokuのこと
第3章 こどものこと
第4章 旅のこと
第5章 これから
第6章 おとな時間、覚えがきレシピ

著者等紹介

根本きこ[ネモトキコ]
1974年生まれ。主婦。神奈川・葉山でカフェ「coya」と雑貨店「oku」を営みながら、フードコーディネーターとして活躍していたが、2011年春、家族で沖縄に移住。現在は、畑でさまざまな野菜を育てながら、2人の子どもの育児や料理を楽しんでいる。おいしくて体にやさしいレシピには定評がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

なるみ(旧Narumi)

22
図書館にて偶然手にとり借りた一冊。さらっと読了しました。天然生活の7年の連載がまとまった本のようです。2016/05/12

まゆ

7
さくさく。特にひっかかることもなく。わたしは西加奈子が好きなので西加奈子のエッセイは倍楽しく感じるけど、根本さんにはそんなにもともと興味がないので、これを読んでも特になかった。震災で今まで暮らした場所や人を捨てて逃げたと言われてるみたいだけど、わたしもこどもがいたら迷わず逃げると思う。2015/04/29

きょう

6
天然生活連載の7年間。根本さんご自身のライフステージが移り変わるのが、文の後ろに伺えて一つ読んでは、一息、とゆ〜ったり読みました。何より、初っ端に梅を12キロ漬けましたと。第6章のレシピはスパイスが効いて夏に試したいものが。沖縄ではどんなお料理を出されているのか、興味がわきました。2024/06/18

きゅー

6
いまは沖縄でカフェを営んでいるが、本書は神奈川県の葉山で暮していたときのことが書かれている。なるほどこのときから地域共同体の一員として暮らすことを望んできたんだなと思わされた。また、レメディを愛用しているなどスピリチュアルへの傾向が強いことも本書で知った。だいぶ前にクウネルつながりで彼女のことを知ったけれど印象が少し変わった。2023/12/12

punyupunyu

3
ロハス?ですか?2012/12/31

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4505374
  • ご注意事項

最近チェックした商品