- ホーム
- > 和書
- > ビジネス
- > 仕事の技術
- > 話し方・コミュニケーション
出版社内容情報
超解シリーズ第5弾。「マナー」というよりいかに情報を正確かつ迅速にキャッチして、行動パフォーマンスをあげるか。自身の受け皿を大きくし、聞きたい情報を引き出し、相手から一目置かれる仕事をしよう。
目次
第1章 あなたは「聞き方」で損をしていませんか?
第2章 「聞き方」を変えれば結果が変わる
第3章 結果に違いを作る、賢い「聞き方」の基本
第4章 賢い「聞き方」の実践1 反応力を鍛える
第5章 賢い「聞き方」の実践2 深掘り力を鍛える
第6章 賢い「聞き方」の実践3 展開力を鍛える
第7章 賢い「聞き方」を成長ツールに使う
著者等紹介
福島章[フクシマアキラ]
人材開発トレーナー。元気を出す営業開発コンサルタント。株式会社ディ・フォース・インターナショナル代表取締役。大学卒業後、通信機器メーカーで「モノ作り」の企画提案営業、ベンチャー企業で「コト作り」のビジネス開発などを経て、自律・自立型人材育成の重要性に目覚め、2000年にコンサルタントとして独立し「ヒト作り」の道へ進む。独立後はプロの人材開発トレーナーとして、マインドセット(思考様式)・ヒューマンスキルを軸に、新人から中核社員までビジネスパーソンの能力開発・育成に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 涙壷 - 山本みち子句集